1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
秦野トリプルアローズ | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 |
ヨコハマナイン | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 5 |
2試合目は、5年生以下のメンバー同士で、相手は変わり、秦野トリプルアローさんと対戦しました。
初回相手の攻撃で、先頭バッターを四球であるかせ、3番バッターにセンターオーバーの2塁打で先取点を許し、中継プレーのミスもあり2点を先制された。センターの目測誤り・中継プレーのミスは、大いに反省してください。いつも元気な5年生ですが、動きも悪く声もあまり出ずに、まずい立ち上がりでした。
初回裏の攻撃で、2死ランナー無しから3番健介がセンターオーバーの3塁打のあと4番優輝の内野安打で1点返し、盗塁・盗塁・パスボールで優輝がホームインしてすぐに同点に追いついたのは、良かったです。
4回にエラーが重なり、1点取られましたが、その裏に3点を入れてすぐに逆転しました。4回裏、エラー・四球で得た1死3塁2塁のチャンスで、森田隼人の2ランスクイズと賢一郎のレフト前タイムリーヒットで得点を上げることができました。その後5回に、やはりエラーがらみで2点取られて5対5の引き分けでした。
エラーによる失点はもったいなかったです。先発メンバーに3年生の颯平・大輝、また途中から2年生の滉・一翔も出場し、いい経験になった試合だったと思います。
1試合目の「秦野カイザー」の皆様、2試合目の「秦野トリプルアロー」の皆様、すばらしいグランドでの練習試合、誠にありがとうございました。公式球場クラスのグランドでの試合経験含めて、今年の合宿のとても貴重な思い出となりました。また機会がございましたら、対戦方宜しくお願い申し上げます。