1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
信濃ヴィクトリー | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
ヨコハマナイン | 4 | 0 | 0 | 2 | 3 | 9 |
YBBL 予選第2戦の相手は 戸塚区の品濃ヴィクトリーさんで、領家公園グランドで戦いました。
初回相手の攻撃は、四球でランナーをだしたものの、キャッチャーYHの1塁牽制で見事にアウトを取り、3人で終了させ、その裏の攻撃で新打線がまたもや機能しました。
先頭のDSがレフトオーバーの2塁打・2番KTのバントヒット・3番RKのセンターオーバーの2塁打で2点を先制すると、2死3塁2塁のから7番TIが先週の好調さを維持して、ライト横に2点タイムリーヒットをはなち、4点を先取しました。
その後2点ずつ取り合い、6対2で迎えた5回が勝負の分かれ目となりました。
相手の攻撃で、疲れの見えた先発KTが1死からヒット・四球でランナーを出して、TIにピッチャー交代。次の1番バッターは四球を出して、1死満塁のピンチとなりましたが、後続を内野ゴロ・内野フライに討ち取り、無得点で切り抜けることができました。
その裏のY9の攻撃で、4番YHのクリーンヒットと5番KEの四球等でノーアウト3塁2塁をつくり、6番TNのファーストゴロが本塁フィルダーチョイスで1点、先ほど見事なリリーフを務めた7番TIが左中間を破る2塁打で2者生還して、9対2のコールド勝ちとなりました。
この試合は、初回の先制攻撃・ピンチでも最少失点でしのぐ粘り強い守備・下位打線による得点等全員の活躍による勝利でナイスゲームでした。とくに4打点のTI・猛打賞のDSの活躍が光りました。
次は予選ラウンドの準決勝で、相手は春のYBBL準優勝チームの戸塚アインボンドさんです。
とても厳しい試合が予想されますが、全員が力を出し切り、試合を展開しましょう。
品濃ヴィクトリーの皆様、本日は、ありがとうございました。
今後共、機会がございましたら、連試合等をよろしくお願いします。